新着情報

2025.04.25

東海支部総会・懇親会報告

4月20日名鉄グランドホテル11階柏の間で6年振りに第22回東海支部総会・懇親会が開催されました。
参加者55名。伊勢市役所から30期藤本 亨副市長、36期西山正裕総務部長、本校から井上珠美校長、本部からは私、恩師として31期芝﨑俊也皇學館高校皇學館中学校長、東京支部から30期的場基憲支部長、35期伊東 雄事務局長、関西支部から36期中村正直副支部長、27期阪田幸子事務局長、北勢支部から34期赤塚直子支部長、36期村島正敏事務局長、21期山本松敏相談役が来賓として参加しました。
 総会では、活動報告、会計報告があり満場一致で承認されました。役員も支部長に31期の齊藤友彦さん、副支部長に21期板津敏代さん、副支部長に22期川野 登さん、事務局長に31期高山 篤さんと変更がありました。
議事終了後、懇親会の始めに35期皇學館大学学長の齋藤 平さんの講演「訛り懐かし伊勢言葉」がありました。日頃何気なく使ってます「えらい」「かんぴんたん(寒貧短)」「とごる」「ささって」についてお話しくださいました。「えらい」は日常いろいろな意味で使っている事を再確認しました。「ささって」は日本全国で表現がいろいろで、伊勢市ではささって、しあさっての順ですが逆の地域もあるようです。興味深く、おもしろく拝聴しました。その後、食事を取りながら歓談。懇親会の終わりに、恒例の山高校歌斉唱は元気一杯の歌声でした。校歌は山高の1曲でしたが、次回は山中山女の校歌も加えて頂きたいと思いました。
新支部長の挨拶の中で、東海支部ゴルフ同好会の申込依頼、山高同窓会東海支部サポーターの募集と新たな試みの発表がありました。今後東海支部が活発に運営をされていく事を確信しました。
 来年は、もっと多くの参加者と懇親を深め同窓会への要望などをお聞きしたいと思います。多くの方の参加を期待しております。
東海支部のみなさん、ありがとうございました。
 以上、報告いたします。

                             山高同窓会会長
                             23期  安 田 千 代

     


VIEW ALL