mixiミクシィのコミュニティに参加しませんか
mixiミクシィとは、日記を公開したり、様々なコミュニティ で情報交換したりするインターネットのサービスです。すでに加入されている会員の「招待」を通してのみ登録が可能となっています。(「mixi」への招待メールを装う迷惑メールが出回っているようです。迷惑メールに記載されているURLをクリックしたり、送信者へ返信しないようご注意下さい。)
宇治山田高校・伊勢に関連するコミュニティには次のようなものがあります。
▼ 山高(YMCO)を愛する人 ▼ 関東に住む山高卒業生集まって〜
▼ 伊勢志摩の魅力
▼ 伊勢うどん大好き ▼ モリスパ
▼ 観光戦隊イセシマン
※クラブのコミュニティなどこちらへの掲載希望がございましたらご連絡下さい
中でも「山高(YMCO)を愛する人」 は1,000人あまりが参加する活発なコミュニティ。その管理人である「豊作」さんに情報委員会がインタビューしてみました。
情報委員会
|
mixiをはじめたきっかけは何ですか? |
豊作さん
|
友人からの勧めからです。 |
情報委員会
|
mixiに「山高を愛する人」のコミュニティを作るきっかけは何ですか? |
豊作さん
|
同じ高校を卒業した人で mixi をやっている人がどのくらいいるのかを知りたかったからです。また、自分の知り合いが mixi を利用しているかどうか、知りたい気持ちもありました。 |
情報委員会
|
コミュニティを作ってから、「これはよかった」「これはうれしかった」という反応はありましたか? |
豊作さん
|
コミュニティがきっかけで、長い間連絡が取れなかった友人と連絡が取れるようになったと、喜びの声をコミュニティ参加者からもらったことです。
また、私たちが高校生の時には、携帯電話が今ほど普及していませんでした。そのため、高校を卒業し進学となったときに、連絡を取れなくなったりすることが多くありました。それが、 mixi を通じて再び連絡を取り合えるようになりました。 |
情報委員会
|
mixiにおいて、世代の異なる同窓生との関わりがありますか? |
豊作さん
|
特にないです。 |
情報委員会
|
それについてどう思いますか? |
豊作さん
|
生徒数が多いので、自分の同学年を知るだけでも精一杯となっているからです。
部活動別や地域別(出身中学校別)などのトピックをつくることで、世代の異なる同窓生といくらかは交流できるのではないかと思います。 |
情報委員会 |
同窓会の総会が8月第2日曜日にあるということを知っていますか? |
豊作さん |
知りませんでした。 コミュニティトップに実施されることを掲示することや、「山高を愛する人」のコミュニティ内で、行事?として参加者を募るなどして、周知できるのではないかと思います。 |
情報委員会 |
同窓会のウエッブサイトを見たことはありますか? |
豊作さん |
あります。 トップページの「スライド」(※旧トップページ)で歴史を感じることができるところが良いと思います。 ウェブサイトで行われる企画等で、母校愛を思い出したり、異世代との交流を図れるようになってほしいと期待しています。 |
|
豊作さん、インタビューにお答えいただきありがとうございました。
同窓生の皆さま、よかったらミクシィを利用して交流を深めてください。
↑ このページの上に戻る
|